Loading...
  1. ホーム
  2. コラム
  3. オンライン内見ではどのようなポイントを意識すれば良い?

コラム

Column

オンライン内見ではどのようなポイントを意識すれば良い?

公開日  :
2023.01.26(最終更新日/2023.02.01)
カテゴリー:
#不動産業界のDX推進

オンライン内見ではどのようなポイントを意識すれば良い?

コロナの感染拡大とともに、「オンライン部屋探し」「Web内見」と称してオンライン内見の利用も拡大しています。

利用したことのない方にとっては不安に思う部分もあるでしょう。

今回は、オンライン内見の基本的な仕組みをおさえた上で、どのようなポイントを意識する必要があるかについて解説します。

オンライン内見とは?

まず、オンライン内見とは何かについて仕組みを解説します。

 

オンライン内見とは、非対面型のサービスで、不動産会社のスタッフが実際に現地へ行き、オンラインで映像や音声で物件内を紹介するサービスです。

録画された動画によるセルフ内見とは違い、リアルタイムで物件を案内してくれるため、従来の対面型の内見に近いサービスです。

Webカメラが内見者の目となって内見でき、担当者に質問をしながら内見できるため、安心感があります。

 

オンライン内見の流れは、まず、電話やメール、ホームページのフォームからオンライン内見の申し込みを受けます。

その後、日程調整を通して、オンライン内見の環境の準備をします。

内見者は、足を運ぶ必要がなく、気軽に内見することが可能です。

当日の物件内見は、内見者と共に部屋の中を移動しているような感覚で見学できます。

 

オンライン内見のポイントについて解説!

オンライン内見のメリットとしては、「時間とコストの節約」「遠方でも気軽に内見できる」などが挙げられます。

利便性が高いオンライン内見ですが、注意すべきポイントも存在します。

ここでは、オンライン内見をする上で押さえておきたポイントについてご紹介します。

 

物件の詳細を伝える

従来の対面型の内見では、メジャーを持参することが可能でしたが、オンライン内見では、担当者が伝えることになります。

家具の置き、どの情報を伝える必要があるのかを事前に考えておくことが重要です。

 

周辺環境も伝える

周辺環境については、利便性やセキュリティ面が気になるところです。

オンライン上では感じ取りにくい雰囲気などを正確に伝える必要があります。

また、騒音や振動、近隣の様子といった周辺環境は気になる方が多いため、細かく伝えることで喜ばれることも多いでしょう。

事前に地図上で、物件の位置を把握しておくことをおすすめします。

 

まとめ

今回は、オンライン内見の基本的な仕組みをおさえた上で、どのようなポイントを意識する必要があるかについてご紹介しました。

オンライン内見は事前準備さえしておけば、手軽で便利な内見方法です。

当社は不動産業に特化したITサービスを提供しているので、ぜひ一度ご相談ください。

サービス一覧はこちら →

お問い合わせはこちら →

« コラム一覧 »